かりんか・おーろら趣味の部屋

趣味のゲームや作曲について書きます。あと、お出かけしたら写真も載せたいです。

switch『ユーザー』と『子どもアカウント』の連携・みまもり登録をしてみる。

次女(4才)が遊ぶために購入したNintendo Switch(以下スイッチと呼称)、今まではスイッチ本体のユーザー登録だけしていました。

が、ついに子どもアカウントを作って連携させることにしました。

 

理由は、主に3つです。

  • 見守り登録をしたい(我々の知らぬ間にeショップで購入しない為)
  • 追加ダウンロードを反映させたい(具体的には『あつ森』のマリオコラボ家具)
  • Nintendo Switch Online』へのファミリープラン加入の準備。

 

子どもアカウントは、12才以下の子どもを自分のアカウントに「ファミリー」として登録するもので、子どものメールアドレスは不要です。

 (自分のアカウントがない場合、自分のアカウント作成時にはメルアドが必要です)

 

任天堂のホームページが分かり易いので解説するまでもないのですが、私がスマホで作った時の手順を書きたいと思います。

このページを見て下さった方のお役に立てば幸いです。

 

ニンテンドーアカウントや子どもアカウントについて詳しく知りたいな」

 「どこで作成するの?」

という方は、下のリンクから任天堂ホームページもご覧下さいませ。

support.nintendo.co.jp

子どもアカウントを作る

使うのはパソコンやスマホです。

まずは自分自身のアカウントで任天堂のHPにログイン。

①トップ画面(写真左)で、右上の人の顔のアイコンをタップ、次の画面(右の写真)で「アカウント設定」をタップします。

f:id:carinca:20210327145639p:plain

②左下写真の画面になるので「ファミリー」をタップ、次の画面(右写真)で「メンバーを追加」をタップです。

f:id:carinca:20210327150130p:plain

任天堂HPを見てきたところ、17才以下の方やすでにファミリーに加入済みで配偶者など他の方が『管理者』になっている場合「メンバーを追加する」が押せません。

 

その場合、管理者の方が子どもアカウントの作成をする事になります。

 

③下の画面「子どもアカウントを作成」をタップ。

次の画面で 名前(本名でなくて良い)、ログインID、パスワード、生年月日、性別…と入力していきます。

先述しましたが『お子さんのID』はメールアドレスじゃなくてOKです。

f:id:carinca:20210327150730p:plain

 すべて入力できると、一番下の「作成する」が赤くなるのでタップします。

 

④下の写真のように表示されれば、子どもアカウント完成です!

ログインIDとパスワードは忘れないようメモしておきす。

f:id:carinca:20210320143248j:plain

 

ファミリーの所に今登録した子どもアカウントが追加されていますので、見守り設定もしておきたいと思います。

f:id:carinca:20210320143258j:plain

 

 

子どもアカウントのみまもり設定をする

今回は『購入制限』『閲覧制限』を設定します。

『購入制限』をしておけば、もしeショップに入っても購入時に保護者のパスワード入力が必要なので「勝手にゲーム買われてる……」やゲーム内アイテムの購入を防げます。

まあ、残高やクレジットカード登録がなければ、まず購入出来ないとは思いますが。

 

ただ無料ソフトや体験版はダウンロード出来てしまうそうです。

でもエロやグロなど、子どもに見せたくないものは防ぎたい。 

そこで威力を発揮するのが『閲覧制限』です。

閲覧制限を設定すると、年齢に応じて(恐らくCERO準拠)ソフトの閲覧を防げます。*1

 

①(写真左)見守りしたい子どもの欄をタップします。

f:id:carinca:20210329103520p:plain

 

②『購入制限』『閲覧制限』それぞれタップ。

レ点をタップして青くすると『制限する』になります。

『変更を保存する』で完了です。

f:id:carinca:20210329103549p:plain

ちなみにeショップに入るには毎回子どもアカウントのパスワードが必要なので、『パスワードを教えない』というのもまあ、制限方法の一つかも知れません。

任天堂ホームページには「子どもアカウントのIDとパスワードをお子さんに教えてあげて下さい」とありますが、ここは各ご家庭で相談です。

 

今度はこの「子どもアカウント」と「スイッチのユーザー」を連携させます。

 

※その他の設定では『フレンドおすすめ機能』『アカウント情報を利用するサービス』『子どもアカウントの削除』が出来ます。

 

 

 子どもアカウントとスイッチのユーザーを連携させる

これはswitch本体を操作します。

 

連携方法も任天堂のHPを見れば、余裕で出来ます。でも私もまとめてみるという。

www.nintendo.co.jp

 

① 画面左上の『○○のマイページ』を選択します。

f:id:carinca:20210412171514j:plain

 

②『プロフィール』選択→『ニンテンドーアカウントと連携』選択。

f:id:carinca:20210412171601j:plain

 

③『メールアドレスまたはログインID』を選択。

f:id:carinca:20210412172030j:plain

 

④『メールアドレスまたはログインID』に作成した子どもアカウント、『パスワード』に同じく作成した子どもアカウントのパスワードを入力。

※ここ重要です、入れ間違いしないようご注意下さい!

保護者のIDやパスワードではなく、必ず『子どもアカウントのID・パスワード』を入力して下さい!

お子さん複数いる方も注意です。AのユーザーにはAの子どもアカウント、BのユーザーにはBの子どもアカウントを入力、です。

f:id:carinca:20210412172124j:plain

入力し終えたらswitchの+ボタンを押してそのままログインします。

xボタンでキーボードを閉じると『ログインする』が選択されているので、AボタンでログインしてもOKです。

 

⑤ログインIDと生年月日が表示されています。

ログインIDは上3桁だけしか見えませんが、正しく入力出来ていたら『連携する』で決定。

f:id:carinca:20210412182428j:plain

 

⑥ユーザーと子どもアカウントが連携され、出来るようになった事が表示されます。

フレンドの登録やSNSの投稿などは、子どもとよく話し合ってルール決めをした方がよさそうです。*2

f:id:carinca:20210412174656p:plain

 

⑦マイページに戻ると、フレンドコードが表示されています。

これで連携も出来ました!

f:id:carinca:20210412175912j:plain

 ※IDやパスワードもそうですが、フレンドコードも良からぬ輩に知られないようにする必要があると思います。例えばですが、

  • 家の外で、フレンドコードを見せたり言ったりしない(関係ない人に見聞きされない為)
  • フレンド申請が来たら(ユーザー写真の右上に青い点付いていたら)、保護者と一緒に確認する 

こんな感じの取り決めを、子どもとしておいた方が良い気がします。

 

 

おまけ:子どもの『ユーザー』には『子どもアカウント』を連携して、見守り設定をしてあげて下さい!

 

実は最初、次女用のスイッチ本体に私のアカウント登録しようとしたんです。

すると、

「別のアカウントに連携出来なくなりますが良いですか?」

みたいな表示が出たので踏みとどまりました。

 

 子どもの『ユーザー』と自分(保護者)の『ニンテンドーアカウント』を連携する事、それは「このswitchのユーザーは(子どもではなく)私(保護者)だよ」と登録してしまう事になります。

 

任天堂のHPを見ると、ユーザーとニンテンドーアカウントは連携の変更が出来ず、連携しなおすにはユーザー削除+再作成が必要なようです。

それは子どもがいつか自分のアカウントを持つ時、今まで遊んだセーブデータを連携出来ない事を意味します……

 (そんなん50才前の私でも泣きます)

 

そうならない為にも、お子さんが使っている「ユーザー」には、お子さん専用の「子どもアカウント」を作って連携する事を、ちびっ子ゲーマーを持つ全保護者に勧めたい!です。

 我が家でも、見守り設定でセキュリティをかけつつも、子どもと一緒にゲームを楽しく安全に遊びたいと思います。

 

*1:

エロやグロ、あと殺し合い系はSEROはC以上(推奨15才以上)になりがちです。

すると14才未満は閲覧出来ないのでダウンロードまで進めるはずもなく、結果的にダウンロードを防止する事につながります。

ただモンハン(モンスターハンター。先日出た『ライズ』もSERO『C』)のように親子で遊ぶ可能性あるものもはじくので、お子さんの成長度合いに応じて保護者判断が必要かと。

*2:次女は4才なのでさすがにSNSは使っていませんが、速攻で私にフレンド申請してきました。

理由を聞いたら「お母さんとフレンドするの、良いなあと思った」との事。ちびっ子でも意外と意味を分かっている、使い方が分かるという事です。

子供だからと侮るのは厳禁です。

とはいえ「フレンドしたい」はめちゃくちゃ嬉しかったんですけどもね。