かりんか・おーろら趣味の部屋

趣味のゲームや作曲について書きます。あと、お出かけしたら写真も載せたいです。

プリキュアのスタンプラリーをしました。


次女・ダンナと共に、西武電鉄の「デリシャスパーティープリキュア」スタンプラリーをしました。
長女は用事があり、今回は不参加。

西武池袋線西武新宿線の駅6箇所に設置されたスタンプを、専用シートに押していくイベントです。
スタンプ3つでゴールは出来ますが、我々はもちろん全部押しますよ!

イベントの流れは大体こんな感じです。

  1. 西武線の各駅で、1日乗車券とスタンプ専用シートの引換券を購入(駅の窓口)。
  2. スタンプ設置駅まで移動し、引換券を専用シートに交換してもらいスタート。
  3. 3つ以上押してゴール、スタンプ設置駅でポストカードをもらえる。

道中は改札の外にも出られるので、街歩きをしたり発見もあり、楽しかったです。

このスタンプラリー、10/30(日)まで開催しています。
注意点があるとすれば、スタンプ設置時間・クリア賞のプレゼント時間が9:30~17:00なので、クリア賞がもらえる時間までに窓口に辿り着きたいところ。

池袋or新宿をスタート地点にする

スタンプ設置駅はこんな感じです。

【画像はスタンプラリー専用シートです】

西武池袋駅西武新宿駅のどちらかからスタートするとスムーズに回れそう。
我々は池袋駅からスタートしました。

池袋

池袋駅のスタンプは南口改札の外にあります。
池袋線で向かうなら後方車両に乗ると近いです。
JRなど他線から向かう方は北口からホームに入るのが分かりやすいと思います。

ちなみに北口の宝くじ売場、当たり易い所としてよく紹介されていた気がします。
宝くじ好きの方は購入しても良いのかも?!(私は宝くじ買っていないけど……)

練馬

こちらもスタンプ台は改札の外です。

ちょいちょい行く駅なので新たな発見は無かったのですが、11月も近いので酉の市の話を一つ。

練馬駅には大鳥神社があり、11月は酉の市も開催されます。
開運招福や商売繁盛のお祭りで、熊手の縁起物が有名。
色々なデザインのド派手な熊手もあって、見るだけでも楽しいです。

熊手屋さんだけじゃなく、神社でも熊手は取り扱いあり、練馬で頂いたものがまだ家にあります。(初穂料は納めてる)

神社のはシンプルなデザイン。
本当は袋から出して飾るみたい。

私は浅草と練馬の酉の市に行った事があります。

浅草の鷲神社は駅からちょっと遠いですが、練馬の方は駅も近いので行きやすいかも。
道路も浅草より広めで、お参りもゆったり出来たと思います。

今年の酉の市は以下の3回です。
11/4(金)
11/16(水)
11/28(月)

練馬酉の市2022年 -練馬大鳥神社- 練馬駅秋の大祭「酉の市」|トップページ
浅草の酉の市に行きたい方はこちらをご参照ください。
今年の酉の市|浅草 鷲神社公式ホームページ - 「酉の市」起源発祥

大泉学園

大泉学園の到着・発車ベルは『銀河鉄道999』の主題歌(ゴダイゴの方)でした。
上り・下りで違う箇所が使われているのですが、片方はサビの始めと終わりを繋いだような、不思議なメロディ。

改札の中には999の車掌さんもいます。

大泉学園は日本のアニメ発祥の地なのだそうです。
地元ご出身の松本零士さん(999の原作者)のご協力で、「999の車掌さん」は大泉学園駅の名誉駅長になっています。(って後ろの説明に書いてあった)

ちなみに「999」は「スリーナイン」て読みます念のため。

プリキュアの自販機を発見、中身は通常の飲み物です。

15周年は2018年だった気がするので4年ほど稼働しているのかな?

所沢:駅はおしゃれ、便利で住みやすそう

所沢ではお昼ご飯も食べようと、少し街に出ました。

所沢駅はかなり大きく、ストリートピアノが置かれていたり、レンタル個室?があったりと、おしゃれで新しい雰囲気でした。

駅を出ると西武百貨店ビックカメラがあったり、商店街や西友など便利に暮らせそうです。ワクワクする。

お昼ごはんは百貨店のフードコートへいきました。
ダンナと次女は麺類を、私は小腹が空いた程度なのでパン屋さんのパンを購入。

私事ですが、最近は温活や減量の為、食べ過ぎないよう心がけています。
パンは体温下げるって聞きますが、食べ過ぎや水分摂り過ぎも体温下げるらしい……

「栄養バランス重視して過食するのと、ほぼ小麦だけど食べ過ぎないのと、どっちが健康に良いのかなぁ?」
「くるみパン、ほんのり甘くて美味しい!」
「塩バターパンは底にバターが染みてて美味しい!」
そんな事を考えながら頂きました。

塩バターパン、1コは長女へのお土産です。

肌年齢チェックしてもらえる所があったのでお願いしてみました。
何故か次女(6歳)も参加。


ピンク色の機械に年齢など簡単な入力をして両サイドの丸い銀色の部分に手を乗せます。
結果は……

2人とも実年齢より高めです、あれ次女も?
肌ケアに関する用紙ももらいました。
保湿しよ……

石神井

次女に疲れが見えてきたりた事もあり、スタンプを押して、新宿のゴールに向うことになりました。

スタンプ台もエレベーターを上がってすぐに見つかり、駅の外にも出ませんでした。

線路がたくさんあるのが好きで写真撮っちゃう。


西武新宿

6コ目のスタンプを押し、窓口でゴールのスタンプ(右上の緑色)も押してもらいます。

次女は自分で押させてもらいましたが、スタンプがブレブレです。
どうやら映画のゲストキャラ『ケットシー』みたいです。

スタンプラリークリア記念にポストカードをもらいました。

おもちゃが抽選で当たる応募ハガキももらいましたが、断捨離もしてるし次女に「応募したい」とは言われていません。
さてどうしたものか。

のんびりしたスタンプラリーも楽しい

今回は「6駅だけだし」と朝11時位からスタートしました。

所沢でお昼をゆっくり過ごせたので、のんびり楽しめたと思います。

実は以前、長女とスイートプリキュア(2011年)で西武線のスタンプラリーをした事があります。
当時、スタンプを押せる場所は10箇所以上あり、スタンプの分布ももっと広範囲でした。(西武園ゆうえんち前や西武ドームの側も通った)

宝さがしみたいな気分で「スタンプあったー!」「よっしゃ、次行くぞ!」と、スタンプをどんどん押していくのが楽しいイベントでした。
その代わり、なかなかのハードスケジュールだったように記憶しています。
何せ当時も終了時間は17:00でしたから(ほんと忙しいのよ)。

街遊びしながらのんびりスタンプラリーを楽しむには、6駅位はちょうど良い塩梅なのかも知れません。

とはいえ、長女の時の「朝早く始めても時間ギリギリのドキドキ感」「宝さがしみたいなワクワク感」なスタンプラリーも楽しくて好きです。